ホーム活動アーカイブ最新活動報告
*/ ?>

最近の記事

記事のカテゴリ別

アーカイブ

最新活動報告

2013年04月01日

Aktivitäten aus 2012

Gesponserte und gemeinsame Veranstaltungen

19. Mai
Generalversammlung 2012

1. Jun
i
Kobe Oktoberfest in Sannomiya (bis 10. Juni)

2. Juni
Pflanzung eines Lindenbaums zum 150-Jahr- Jubiläum Japanisch-Deutscher Beziehungen

22. August
Freundschaftsbesuch in Deutschland (bis 29. August)
Reiseziele: Hamburg, Berlin, Kiel

8. September
Herbstkonzert

28. September
Posterausstellung „20 Fragen zur Energiewende in Deutschland" (bis 9. Oktober)

21. Oktober
Tagesausflug der Mitglieder nach Izushi

15. Dezember

Weihnachtsfeier

2013

11. Januar
Gemeisame Neujahrsfeier der Japanisch-Deutschen Gesellschaften der Kansai-Region

20. Januar
Neujahrskonzert

17. März
Kobe International Fair 2013 mit Messeausstellung und Bühnenauftritt des Chors der JDG Kobe

20. März
Klavier-Duo-Konzert

2013年03月30日

第5回 日独の若者との「神戸再発見」

水の科学博物館・相楽園

2013年03月24日

第4回 ドイツ家庭料理講習会

うはらホールの料理教室にて、大阪・神戸ドイツ総領事夫人レベッカ・オルブリッヒさんに、パンプキンスープ、ポテトサラダ、ミックスグリーンサラダ、白身魚のフライ、アップルクランブルの作り方をお教え頂きました。

2012年05月19日

2012年度 神戸日独協会総会/懇親会

2012年度総会が、2012年5月19日(土)に神戸日独協会会議室にて開催されました。会長の開会挨拶に引き続き、議事に移り各議題の報告・審議が行われ、すべての議題が了承され、総会は終了しました。
総会後会場を近くのレストランに移し、懇親会が行われました。
新理事紹介:ミヒャエル・シュレーン氏の後任としてドイツ文化センター大阪館長 Rainer Manke(ライナー・マンケ)氏の理事就任が総会にて了承されました。

2011年12月17日

神戸での日独交流150年

講演会:2011年12月17日 兵庫県立美術館ミュージアムホール

基調報告「神戸での日独交流150年」
神戸大学大学院教授 枡田 義一氏(神戸日独協会副会長)

講演1「明治時代のドイツ人の目から見た日本人」
ドイツ東洋文化研究協会神戸センター長 Dr.ヴォルフガング・ニッツ氏

講演2「シュレスビッヒ・ホルシュタイン州と兵庫県との交流~過去、現在、未来」
シュレスビッヒ・ホルシュタイン独日協会会長 Dr.ペーター・ヤノッハ氏

講演3「兵庫県・神戸市とドイツとの経済交流」
シスメックス株式会社代表取締役社長 家次 恒氏(神戸日独協会会長)


展示:2011年12月16日~18日 兵庫県立美術館アトリエ1
「神戸での日独交流150年~過去、現在、そして未来へ~」
関連展示:兵庫県立国際高校とキール市フンボルトギムナジウムとの交流
特別展示:大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館作成
写真展「壁ードイツをつらぬく国境」-ベルリンの壁構築50年巡回展


案内チラシ

2011年11月27日

日独交流150周年記念 ドイツワインクルーズ

11月27日(土)19:45からミュージック・グルメ船「コンチェルト」バンケットホールにて「日独交流150周年記念ドイツワインクルーズ」が開催されました。田邊隆一大使(関西担当)ご夫妻とシュテファン・ビーダーマン副総領事ご夫妻をお招きして、会員をはじめ140名の方々が、有名ドイツワイン輸入商社によるこだわりのドイツワインと中国烹任大使鍾戚榮コンチェルト総料理長による新感覚広東中華コース料理とのコラボレーションを楽しみました。食事の合間にドイツワイン輸入商社を代表して株式会社ドイツ商事の松田耕治さんがお料理と厳選されたドイツワインについて説明をして下さり、ドイツワインの魅力に酔うことの出来た秋の一夜でした。

2011年10月15日

日独交流150周年記念コンサートin KOBE 第4回 

松下浩之(大阪市音楽団)&福田可織  トロンボーンとピアノデュオコンサート

【プログラム】
ヴァーゲンザイル:アルト・トロンボーン協奏曲 変ホ長調 Adagio
●バッハ:トッカータ ホ短調 BWV914 (Pfソロ)
 - un poco allegro- adagio- FUGA allegro
●ヘンデル:協奏曲 Adagio- Allegro- Siciliano- Vivace
●シューマン:アベッグ変奏曲 ヘ長調 Op.1 (Pfソロ)
●ベートーヴェン:「魔笛」の"娘か女か"の主題による12の変奏曲
●ヒンデミット:トロンボーンとピアノのためのソナタ
 Allegro moderato maestoso  Allegretto grazioso
●耳なじみの「名曲玉手箱」
●ウェーバー:ロマンス

2011年09月19日

日独交流150周年記念コンサートin KOBE 第3回 

小林玉紀 (NHK 交響楽団)&福田可織 ヴァイオリンとピアノのためのソナタ

【プログラム】
●バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第3番 ホ長調BWV1016
 Ⅰ.Adagio Ⅱ.Allegro Ⅲ.Adagio ma non tanto Ⅳ.Allegro
●シューマン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番 イ短調 Op.105
 ⅠMit leidenschaftlichem Ausdruck Ⅱ.Allegretto Ⅲ.Lebhaft
●ベートーヴェン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第9番 イ長調 Op.47
 「クロイツェル」
  Ⅰ.Adagio sostenuto-Presto Ⅱ.Andante con Variazioni  Ⅲ.Presto

第3回コンサート『小林玉紀 (NHK 交響楽団)&福田可織 ヴァイオリンとピアノのためのソナタ』には多数のご来場ありがとうございました。お蔭様で会場は満員で、スタッフは立見状態でした。 今回は、ヴァイオリンの小林さんの迫力ある演奏に、終始圧倒されたコンサートだったように思います。ピアノもそれに負けじと素晴らしく、まるで両手が鍵盤の上でダンスをしているような演奏でした。 特にベートーヴェンの「クロイツェル・ソナタ」は絶品で、このコンサートに参加出来た事を心からうれしく思えました。