ドイツ語講座
神戸日独協会のドイツ語講座は1957年(昭和32年)4月に開講され、「楽しく・ゆっくり・着実に」をモットーに連綿と開講されている神戸、否西日本で最も伝統のあるドイツ語講座です。一般の語学学校やカルチャーセンターのドイツ語講座と異なり、ドイツ、日独交流に関する講演会、文化教室、コンサートなど多彩なイベントを提供し、講座受講の皆さまのドイツとドイツ語に対する関心と理解をより深めていただいています。
場所は神戸国際会館で駅から直結のアクセスの良さも魅力です。
入門から上級までの各種レベル、総合学習・会話・講読の多様な内容のクラスを開講しています。
受講をご希望の方、お申し込みはこちら。
お知らせ
クラス紹介(2022年度)
基礎講座/会話クラス/講読クラスの3つがあります
授業内容はEU(ヨーロッパ連合)の「言語教育共通参照枠」に沿ったもので、DaF(外国語としてのドイツ語)教育に熟練した講師陣により、ヨーロッパで通用する「EU言語標準」としてのドイツ語の習得を目的としています。「共通参照枠」の定めるドイツ語レベルを参考に、受講して下さい。
A1(初級1)
簡単なドイツ語の文章を理解し、作ることができる。
A2(初級2)
日常生活での意思疎通ができる。
B1(中級1)
様々なテーマについて簡単なドイツ語で会話ができる。
B2(中級2)
複雑な文章を理解し、通常の会話をこなすことができる。
年4期制(各回10回)
第1期(4~6月)、第2期(7~9月)
第3期(10~12月)、第4期(1~3月)
学期途中からの受講については、お問い合わせください
警報発令・JR運休の場合、ドイツ語講座・文化教室の臨時休講、および催しの中止(または延期)の措置を取ります。
講座・教室が休講した場合は、後日、補講を行います。
(1)各々、以下の時点で、兵庫県南部・阪神地区に「暴風警報」「大雨警報」が発令されている場合は休講します。
オペラ教室・マーレライ教室:7時
ドイツ語T7クラス:13時
ドイツ語G1・L1・T8クラス:14時
18時以降のドイツ語クラス:15時
(2)三宮区間を含むJR西日本で運転が見合わされた場合。私鉄・地下鉄は含みません。
皆様の安全確保のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
各講座は感染防止対策を取りつつ、教室にて対面で行います。なお、今後の状況に応じ、再びオンライン授業に移行する可能性もありますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ドイツ語基礎入門講座 Grammatik
文法に特化したドイツ語基礎講座
クラス名:G1
【A1(初級1)】ドイツ語を初めて学ぶ方のためのクラスです。独学で学んでいる方やドイツ人講師による会話の授業を受けている方の文法知識の補強としてもお薦めのクラスです。ドイツ語文法を規則としてではなく、言葉の有機的な関係として学びます。今期と来期(半年間)でドイツ語の基礎を学びます。教科書:林 良子 著「4ステップドイツ語」(郁文堂)
開講日
毎週火曜日 16:30~17:50
講師
神戸日独協会会長・神戸大学名誉教授 枡田 義一 氏
会話クラス Konversationklassen
会話を中心としたコース。
クラス名:A1
【A1(初級1)】会話を中心に学ぶドイツ語の入門クラスです。ドイツへの旅行や日常生活に必要な会話の習得を目標に学習を進めます。身近なあいさつやクラスメート同士の自己紹介から始めます。受講者皆さんの要望になるべく沿った内容で進めます。教科書:「ベーシック版 自己表現のためのドイツ語〈プラス〉」(三修社)
開講日
毎週月曜日 19:40~21:00
講師
流通科学大学元教授 板山 眞由美 氏
クラス名:A2
【A2(初級2)】ドイツ語基礎を学習している方、入門クラスを終了した方向けの初級クラス。中級へのステップアップ、橋渡しと共に、コミュニケーション能力の向上を目指します。教科書:佐藤修子ほか編著「場面で学ぶドイツ語 スツェーネン 2」(三修社)
開講日
毎週月曜日 18:10~19:30
講師
流通科学大学元教授 板山 眞由美 氏
クラス名:K1
【A1(初級1)】ネイティブ講師にドイツ語をゼロから学ぶ入門クラスです。ドイツ語を初めて学ぶ方、ドイツ語はやったけれど会話を身に付けたい方、ドイツ語圏への旅行、留学の予定のある方に、ドイツ語の世界への第一歩を丁寧に指導します。プリント教材を配布します。
開講日
毎週金曜日 18:00~19:20
講師
京都大学非常勤講師 M.Köszegi 氏
クラス名:K2
【A2(初級2)】ネイティブの講師による会話を中心とした中級クラス。会話と聞き取り練習に重点を置いた学習を進め、コミュニケーション能力の向上を図ります。会話に必要な文法的な事柄についても随時確かめていきます。プリント教材を配布します。
開講日
毎週金曜日 19:30~20:50
講師
京都大学非常勤講師 M.Köszegi 氏
クラス名:T5
【A2(初級2)】ネイティブの講師による会話を中心とした初級クラス。ドイツへの旅行や日常会話に必要な会話の習得を目標に学習を進めます。すぐに役立つ身近なシチュエーションでの会話練習を中心とした内容です(12期目)。Klett社の「DaF leicht B1.2」のKapital26 からの予定です。
開講日
毎週水曜日 19:40~21:00
講師
神戸大学・甲南大学非常勤講師 B.Goesch 氏
クラス名:T2
【A2(初級2)】観光や日常生活をテーマにStart frei ! 2 (三修社)を使い、文法を補いながらドイツ語コミュニケーションの練習をします。人々の生活環境、学校教育や職業教育、クリスマスやカーニバルなど多くの話題が登場します。参加者の意見も聞きながら、適宜アクチュアルなテーマもビデオやプリント教材で取り上げていきたいと思います。
開講日
毎週木曜日 18:10~19:30
講師
関西大学名誉教授 杉谷 眞佐子 氏
クラス名:T3
【B1(中級1)】Brexit以降のEUはどうなるのでしょうか? EUのリーダー的存在とされるドイツでは中等教育段階で、ヨーロッパ統合への始動、EG時代の歴史、EUの諸制度について学んでいます。戦後ドイツ社会の変化と欧州統合はどのように扱われているのでしょうか?教科書を読み意見を交換しながらドイツ語を学んでいきます。適宜プリント教材やビデオを使用します。
開講日
毎週木曜日 19:40~21:00
講師
関西大学名誉教授 杉谷 眞佐子 氏
クラス名:T4
【B1(中級1)】授業ではたくさんディスカッションを取り入れ、話すこと・聞くことを重点的に練習します。現代の様々なテーマについて、新しい単語や言い回しを使いながら話し合います。プリント教材を配布します。
開講日
毎週水曜日 18:10~19:30
講師
神戸大学・甲南大学非常勤講師 B.Goesch 氏
講読クラス Lektüreklassen
ドイツ文学の名作短編を楽しみながら読むクラスとインターネットからのアクチュアルなテーマの時事ドイツ語を読むクラス。初級文法を終了した方も参加できるクラスも開講。
クラス名:L1
初級文法を学んでいる方や初級文法を終了した方向けのドイツ語講読の入門クラスです。ドイツ語を読む際の辞書の引き方、構文のとらえ方、どのように文法の知識を活用するかを経験豊かな講師が懇切丁寧に指導します。スイスの作家デュレンマット作品を初学者向けにやさしく書き直した作品を読みます。前期からの継続。教科書:デュレンマットF. Dürrenmatt著・江原編「嫌疑」(三修社)。プリント教材を配布します。
開講日
毎週木曜日 16:30~17:50
講師
神戸日独協会会長・神戸大学名誉教授 枡田 義一氏
クラス名:T7
午後のひと時をドイツ文学の名作を読んで楽しむクラスです。戦後の東ドイツを代表する作家アンナ・ゼガース Anna Seghers の1952年に書かれた、会議のために世界各国から集まって来た人々が別れの前に、めいめいの人生の道の「第一歩」を互いに語り合う「第一歩 Der erste Schritt」を読みます。前期からの継続。教科書:ゼガース著・志村博編「第一歩(改訂版)」(白水社)。
開講日
毎週水曜日 15:00~16:20
講師
神戸日独協会会長・神戸大学名誉教授 枡田 義一氏
クラス名:T1
時事ドイツ語を読むクラスです。Deutsche Welleなどのインターネットから、ドイツをはじめヨーロッパやアジア、日本の政治・経済・社会・文化の最新のトピックスに関する記事を取り上げ、アクチュアルなテーマでドイツ語を学びます。プリント教材を配布します。。
開講日
毎週火曜日 18:10~19:30
講師
神戸日独協会会長・神戸大学名誉教授 枡田 義一氏
クラス名:T6
ドイツ文学の名作短編を読むクラスです。今回はドイツ作家で初のノーベル賞を受けたパウル・ハイゼ Paul Heyseの短編小説の名作と言われている「ララビアータ L’Arrabbiata」(1852)を読みます。南国の光り輝くカプリ島を舞台に、男嫌いで通っているララビアータ(負けず嫌いの女)、片意地娘の物語が絵画的に描かれています。前期からの継続。教科書:ハイゼ著・阿部・渡辺編「ララビアータ」(朝日出版社)。プリント教材を配布します。
開講日
毎週火曜日 19:40~21:00
講師
神戸日独協会会長・神戸大学名誉教授 枡田 義一氏
受講者の声
会話する場合、聞いて理解し考えて話すことが必要で普段そういった機会がないため、最初はなかなかうまく会話することができませんでした。しかし、周りの受講者の人達はいい人ばかりで、だんだん雰囲気にも慣れ少しずつ会話できるようになりました。先生もジェスチャーを交えながら説明されたり、ジョークを言うこともあり、楽しい感じです。
言葉だけでなく、ドイツの文化や生活習慣、日本との相違、言葉以前に会話で必要な心構えといったことも、授業の合間に話してくださり、言語・文化両方の初歩を学ぶことができました。
場所、時間の都合が非常に良く、ゼロから学べる。仕事帰りにも継続的に通うことができます。
お申し込み方法
2022年度Ⅰ期<2022年4月~6月>
※講座ごとに開講日・終了日が異なります。お申し込み時にお問合せください。
土・日・祝日はお休みです。
●体験受講が可能
受講申込みの前に体験受講ができます(1講座1回1000円)。テキスト等の準備が必要ですので、ご希望日の1週間前には神戸日独協会へご連絡ください。
●お申込み方法
(1)各期開講1か月前に「開講案内チラシ」を配布しています。ご希望のクラスについて、空き状況を神戸日独協会事務局までご確認ください。
(電話/メール可)
(2)受講申込書に必要事項を記入し、ご提出ください(開講当日に持参もしくは事前にメール)。
受講料およびテキスト代は、下記の口座へご送金ください。
会員・学生・複数受講の方には、割引があります。詳細は講座案内をご覧ください。
送金先口座
三井住友銀行 神戸営業部 普通 8004770 特定非営利活動法人神戸日独協会
ゆうちょ銀行 01160-9-18199 特定非営利活動法人神戸日独協会
※通信欄にクラス名をご記入ください。
※開講後のキャンセルに対しては、受講料等の返金は致しません。
ご連絡先(神戸日独協会)
神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館19階
TEL/FAX:078-230-8150(月~金 14:00~17:00)