神戸開港直後からドイツ人(当時のプロイセン人)が来神し、開港と共に外国人に提供された居留地には多くのドイツ人が住み、神戸ではドイツ人との活発な交流が続けられてきました。ドイツ総領事館、ドイツ人学校、OAG関西支部が設置されるなど西日本のドイツ交流の拠点として神戸はドイツとの関係を深めてきました。 ドイツとの深い交流の歴史を持つ神戸の地で神戸日独協会は設立80年を越えます。神戸日独協会の諸活動では設立以来一貫して「会員の、会員による、会員のため」ドイツを理解し、ドイツとの友好親善に寄与することを目指し、会員が主役として活動してきました。150余年にわたる日独交流の歴史的遺産を持つ神戸の市民の方々と地域連携にも努めています。地域とも連携して、歴史ある国際交流団体として日独の友好親善交流のために尽くしてきました。2002年には特定非営利活動(NPO)法人として認可されました。 日独交流の再活性化のために、是非とも皆様のご協力とご支援をお願いいたします。
会長 枡田義一
神戸日独協会 フォロー
3月23日“Femocracy”上映会 ドキュメンタリーということもあってか参加者の皆さんの真剣さがひしひしと伝わってきました。
3月23日の映画会は肌寒い雨の中、最後まで参加者が関心をもって参加されていたと総領事は大変喜んでいらっしゃいました。 #ドイツ映画 #フェモクラシー http://www.jdg-kobe.org
記録映画『フェモクラシ―』は「女性の最大の関心事は何を着るか?と何を料理するか?」と言われ、議員のほとんどを男性だった戦後のドイツ連邦議会で政治的意思決定を求め活動してきた女性議員たちを描きます。日本語字幕付。当日ドイツ総領事のごあいさつも。鑑賞無料。 #ドイツ映画 #ドイツ連邦議会
3月23日15:00より神戸リガッタ倶楽部で映画会を催します。『フェモクラシー 不屈の女たち“Die Unbeugsamen”』。議員のほとんどが男性だった戦後ドイツ連邦議会で民主的政策決定を求め活動した女性議員たちの記録です。鑑賞無料。 #神戸日独協会 #ドイツ映画 #国際女性デー #HORIZONTE2023
神戸日独協会とは
会長挨拶
神戸開港直後からドイツ人(当時のプロイセン人)が来神し、開港と共に外国人に提供された居留地には多くのドイツ人が住み、神戸ではドイツ人との活発な交流が続けられてきました。ドイツ総領事館、ドイツ人学校、OAG関西支部が設置されるなど西日本のドイツ交流の拠点として神戸はドイツとの関係を深めてきました。
ドイツとの深い交流の歴史を持つ神戸の地で神戸日独協会は設立80年を越えます。神戸日独協会の諸活動では設立以来一貫して「会員の、会員による、会員のため」ドイツを理解し、ドイツとの友好親善に寄与することを目指し、会員が主役として活動してきました。150余年にわたる日独交流の歴史的遺産を持つ神戸の市民の方々と地域連携にも努めています。地域とも連携して、歴史ある国際交流団体として日独の友好親善交流のために尽くしてきました。2002年には特定非営利活動(NPO)法人として認可されました。
日独交流の再活性化のために、是非とも皆様のご協力とご支援をお願いいたします。
会長 枡田義一
役員
法人会員
沿革
定款
jdgkobe
神戸日独協会 フォロー
3月23日“Femocracy”上映会
ドキュメンタリーということもあってか参加者の皆さんの真剣さがひしひしと伝わってきました。
3月23日の映画会は肌寒い雨の中、最後まで参加者が関心をもって参加されていたと総領事は大変喜んでいらっしゃいました。
#ドイツ映画 #フェモクラシー
http://www.jdg-kobe.org
記録映画『フェモクラシ―』は「女性の最大の関心事は何を着るか?と何を料理するか?」と言われ、議員のほとんどを男性だった戦後のドイツ連邦議会で政治的意思決定を求め活動してきた女性議員たちを描きます。日本語字幕付。当日ドイツ総領事のごあいさつも。鑑賞無料。
2#ドイツ映画 #ドイツ連邦議会
3月23日15:00より神戸リガッタ倶楽部で映画会を催します。『フェモクラシー 不屈の女たち“Die Unbeugsamen”』。議員のほとんどが男性だった戦後ドイツ連邦議会で民主的政策決定を求め活動した女性議員たちの記録です。鑑賞無料。
#神戸日独協会 #ドイツ映画 #国際女性デー #HORIZONTE2023
過去のすべての記事はこちら