日独連携を 神戸で修好150周年記念講演会 【神戸新聞2011/02/13】
今年が日独修好150周年にあたるのを記念した講演会「グローバル時代の日独交流」(神戸新聞社など後援)が12日、神戸市中央区北野町4の神戸外国倶楽部で開かれた。両国の外交官らが「日独は連携して核軍縮などでリーダーシップを発揮していくべきだ」と訴えた。
1940年設立のNPO法人「神戸日独協会」が主催。在大阪・神戸ドイツ総領事のアレクサンダー・オルブリッヒ氏は「フロインドリーブやユーハイムら第1次世界大戦のドイツ兵捕虜が食文化を伝えた」と神戸になじみ深い名前を出してゆかりを紹介した。
また、「ドイツは欧州連合発足で周囲すべてが友好国になったが、日本はまだそういう環境にはない。核軍縮などをともに訴えたい」と話した。
外務省の田辺隆一・関西担当特命全権大使は、秘密警察に監視されながら担った旧東ドイツでの任務やベルリンの壁崩壊を振り返り、「冷戦後も紛争は絶えない。日独は国連安全保障理事会の常任理事国に入り、民主主義になりたい国を支援すべきだ」と訴えた。
講演後は会場からの質問にも積極的に応え、「ドイツの幼稚園児は(ナチス支配など)自国の暗い歴史を教わっていて驚いた」と話す聴衆に、オルブリッヒ総領事は「歴史は繰り返し伝えないと忘れられてしまう」と強調していた。
Posted: 2011年2月12日 by jdg-admin
日独交流150周年記念特別講演会「グローバル時代の日独交流」
日独連携を 神戸で修好150周年記念講演会 【神戸新聞2011/02/13】
今年が日独修好150周年にあたるのを記念した講演会「グローバル時代の日独交流」(神戸新聞社など後援)が12日、神戸市中央区北野町4の神戸外国倶楽部で開かれた。両国の外交官らが「日独は連携して核軍縮などでリーダーシップを発揮していくべきだ」と訴えた。
1940年設立のNPO法人「神戸日独協会」が主催。在大阪・神戸ドイツ総領事のアレクサンダー・オルブリッヒ氏は「フロインドリーブやユーハイムら第1次世界大戦のドイツ兵捕虜が食文化を伝えた」と神戸になじみ深い名前を出してゆかりを紹介した。
また、「ドイツは欧州連合発足で周囲すべてが友好国になったが、日本はまだそういう環境にはない。核軍縮などをともに訴えたい」と話した。
外務省の田辺隆一・関西担当特命全権大使は、秘密警察に監視されながら担った旧東ドイツでの任務やベルリンの壁崩壊を振り返り、「冷戦後も紛争は絶えない。日独は国連安全保障理事会の常任理事国に入り、民主主義になりたい国を支援すべきだ」と訴えた。
講演後は会場からの質問にも積極的に応え、「ドイツの幼稚園児は(ナチス支配など)自国の暗い歴史を教わっていて驚いた」と話す聴衆に、オルブリッヒ総領事は「歴史は繰り返し伝えないと忘れられてしまう」と強調していた。
Category: イベント
jdgkobe
神戸日独協会 フォロー
3月23日“Femocracy”上映会
ドキュメンタリーということもあってか参加者の皆さんの真剣さがひしひしと伝わってきました。
3月23日の映画会は肌寒い雨の中、最後まで参加者が関心をもって参加されていたと総領事は大変喜んでいらっしゃいました。
#ドイツ映画 #フェモクラシー
http://www.jdg-kobe.org
記録映画『フェモクラシ―』は「女性の最大の関心事は何を着るか?と何を料理するか?」と言われ、議員のほとんどを男性だった戦後のドイツ連邦議会で政治的意思決定を求め活動してきた女性議員たちを描きます。日本語字幕付。当日ドイツ総領事のごあいさつも。鑑賞無料。
2#ドイツ映画 #ドイツ連邦議会
3月23日15:00より神戸リガッタ倶楽部で映画会を催します。『フェモクラシー 不屈の女たち“Die Unbeugsamen”』。議員のほとんどが男性だった戦後ドイツ連邦議会で民主的政策決定を求め活動した女性議員たちの記録です。鑑賞無料。
#神戸日独協会 #ドイツ映画 #国際女性デー #HORIZONTE2023
過去のすべての記事はこちら