仕事が終わってから駆けつけたドイツつ文化サロン。本題を聞き逃してしまったのですが、到着したときには活発な懇談が始まっていました。
子どもの頃、みんなと何かが違っているだけで居心地の悪さを感じたり、自分の意見をハッキリ発言できなかったり。
参加者のみなさんからは私自身もなんとなく思い当たることがあるようなエピソードや意見が飛び交いました。(あるある、わかるわかる。)と思いながら聞き入っていました。
海外での生活や、海外の人との交流がある方、あるいは教育現場でディベートを取り入れている参加者の方から、
周りの子と違うことが悪いわけではない、というメッセージを受け取った気がします。
ところで「こういった時に、若い人はあまり意見が出ない(会話に反応できない)よね?」と問いかけられた時に、いろいろと思うことがあったのでした。
開催案内(第13回)「女性が支える国際交流」 『みんなちがって、みんないい』
ドイツ文化サロンについて
Posted: 2016年11月18日 by jdg-admin
みんなと違っていても、別にいい
仕事が終わってから駆けつけたドイツつ文化サロン。本題を聞き逃してしまったのですが、到着したときには活発な懇談が始まっていました。
子どもの頃、みんなと何かが違っているだけで居心地の悪さを感じたり、自分の意見をハッキリ発言できなかったり。
参加者のみなさんからは私自身もなんとなく思い当たることがあるようなエピソードや意見が飛び交いました。(あるある、わかるわかる。)と思いながら聞き入っていました。
海外での生活や、海外の人との交流がある方、あるいは教育現場でディベートを取り入れている参加者の方から、
周りの子と違うことが悪いわけではない、というメッセージを受け取った気がします。
ところで「こういった時に、若い人はあまり意見が出ない(会話に反応できない)よね?」と問いかけられた時に、いろいろと思うことがあったのでした。
開催案内(第13回)「女性が支える国際交流」 『みんなちがって、みんないい』
ドイツ文化サロンについて
Category: ドイツ文化サロン
jdgkobe
神戸日独協会 フォロー
3月23日“Femocracy”上映会
ドキュメンタリーということもあってか参加者の皆さんの真剣さがひしひしと伝わってきました。
3月23日の映画会は肌寒い雨の中、最後まで参加者が関心をもって参加されていたと総領事は大変喜んでいらっしゃいました。
#ドイツ映画 #フェモクラシー
http://www.jdg-kobe.org
記録映画『フェモクラシ―』は「女性の最大の関心事は何を着るか?と何を料理するか?」と言われ、議員のほとんどを男性だった戦後のドイツ連邦議会で政治的意思決定を求め活動してきた女性議員たちを描きます。日本語字幕付。当日ドイツ総領事のごあいさつも。鑑賞無料。
2#ドイツ映画 #ドイツ連邦議会
3月23日15:00より神戸リガッタ倶楽部で映画会を催します。『フェモクラシー 不屈の女たち“Die Unbeugsamen”』。議員のほとんどが男性だった戦後ドイツ連邦議会で民主的政策決定を求め活動した女性議員たちの記録です。鑑賞無料。
#神戸日独協会 #ドイツ映画 #国際女性デー #HORIZONTE2023
過去のすべての記事はこちら