会員 合田 憲司
9月17日に行われた秋祭りのためにドイツ大使館へ行きました。その時の感想を、とのことで寄稿させていただきます。今回2回目の寄稿となりますが、こういった機会をいただいたことに感謝申し上げます。
さて、私は初めて麻布にあるドイツ大使館へ行ったのですが、麻布に降りた時から異国の方が多い印象を受けました。また、当然ではありますが大使館はとても立派な建物で、大きな日本庭園があったのが印象的でした。今回の秋祭りは若手の懇親会という目的があったそうです。実際に若手が多く、中でも女性が多い秋祭りでした。ただ、東京の日独協会の理事の方やドイツ大使館の職員の方も多く混じった会でありました。
今回主に印象に残ったことが大きく2つありました。
大阪日独協会から来ていた京大の院生との会話です。京都大学院で歴史を専攻している男性と長く話をしたのですが、それが大きな刺激になりました。印象的な話題は若手が少ないということです。大学生や高校生といった学生もそうですが、働き始めたぐらいの年代が少ないのです。日独協会の活動にかかわらず、同年代で仕事を始めても何か趣味の活動を続けてるという人はやはり少ないように思います。また、多くの外国語の中でもなぜ敢えてドイツ語を学ぶのか、という議論です。留学するにしても英語が十分にできれば大丈夫だという状況があり、ドイツ語を学ぶことにメリットを感じづらいのではないか、という話になりました。こういった話題は自分自身を振り返ってみるいい機会になったと感じます。
会場の空気が独特だったことも強く記憶に残っています。大使をはじめ、大使館職員であり今回挨拶の通訳を務めておられたオステンさんも貴族の方、ということで上流の社交場のような雰囲気がありました。野暮な私にはなかなか場違いな感じがして、気後れしてしまっていました。つくづくパーティーのような華やかな場所には向かないなぁ、と思った次第です。
簡単ではありますが、報告・感想文とさせていただきます。拙筆にも関わらず、紙幅をいただきありがとうございました。
Posted: 2018年9月17日 by jdg-admin
9月17日 ドイツ大使館にて
会員 合田 憲司
9月17日に行われた秋祭りのためにドイツ大使館へ行きました。その時の感想を、とのことで寄稿させていただきます。今回2回目の寄稿となりますが、こういった機会をいただいたことに感謝申し上げます。
さて、私は初めて麻布にあるドイツ大使館へ行ったのですが、麻布に降りた時から異国の方が多い印象を受けました。また、当然ではありますが大使館はとても立派な建物で、大きな日本庭園があったのが印象的でした。今回の秋祭りは若手の懇親会という目的があったそうです。実際に若手が多く、中でも女性が多い秋祭りでした。ただ、東京の日独協会の理事の方やドイツ大使館の職員の方も多く混じった会でありました。
今回主に印象に残ったことが大きく2つありました。
大阪日独協会から来ていた京大の院生との会話です。京都大学院で歴史を専攻している男性と長く話をしたのですが、それが大きな刺激になりました。印象的な話題は若手が少ないということです。大学生や高校生といった学生もそうですが、働き始めたぐらいの年代が少ないのです。日独協会の活動にかかわらず、同年代で仕事を始めても何か趣味の活動を続けてるという人はやはり少ないように思います。また、多くの外国語の中でもなぜ敢えてドイツ語を学ぶのか、という議論です。留学するにしても英語が十分にできれば大丈夫だという状況があり、ドイツ語を学ぶことにメリットを感じづらいのではないか、という話になりました。こういった話題は自分自身を振り返ってみるいい機会になったと感じます。
会場の空気が独特だったことも強く記憶に残っています。大使をはじめ、大使館職員であり今回挨拶の通訳を務めておられたオステンさんも貴族の方、ということで上流の社交場のような雰囲気がありました。野暮な私にはなかなか場違いな感じがして、気後れしてしまっていました。つくづくパーティーのような華やかな場所には向かないなぁ、と思った次第です。
簡単ではありますが、報告・感想文とさせていただきます。拙筆にも関わらず、紙幅をいただきありがとうございました。
Category: イベント
jdgkobe
神戸日独協会 フォロー
3月23日“Femocracy”上映会
ドキュメンタリーということもあってか参加者の皆さんの真剣さがひしひしと伝わってきました。
3月23日の映画会は肌寒い雨の中、最後まで参加者が関心をもって参加されていたと総領事は大変喜んでいらっしゃいました。
#ドイツ映画 #フェモクラシー
http://www.jdg-kobe.org
記録映画『フェモクラシ―』は「女性の最大の関心事は何を着るか?と何を料理するか?」と言われ、議員のほとんどを男性だった戦後のドイツ連邦議会で政治的意思決定を求め活動してきた女性議員たちを描きます。日本語字幕付。当日ドイツ総領事のごあいさつも。鑑賞無料。
2#ドイツ映画 #ドイツ連邦議会
3月23日15:00より神戸リガッタ倶楽部で映画会を催します。『フェモクラシー 不屈の女たち“Die Unbeugsamen”』。議員のほとんどが男性だった戦後ドイツ連邦議会で民主的政策決定を求め活動した女性議員たちの記録です。鑑賞無料。
#神戸日独協会 #ドイツ映画 #国際女性デー #HORIZONTE2023
過去のすべての記事はこちら